ニュース
新たなローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)で選出された米国出身のプレボスト枢機卿(新教皇レオ14世)が、投票総数133票のうち105票を獲得したことが11日、分かった。バチカン情報筋が秘密投票の内幕を明らかにした。
2 日on MSN
【読売新聞】 【バチカン市国=船越翔】新たなローマ教皇の選出会議(コンクラーベ)によって新教皇が決まった8日、大勢の信徒らが集まったバチカンは喜びにわいた。世界各地で紛争が続く中、平和の到来を願う声が相次いだ。 8日午後6時(日本時 ...
[バチカン市 10日 ロイター] - 新ローマ教皇レオ14世は10日、8日の教皇選出後、初めてバチカン市国を離れ、ローマ近郊ジェナッツァーノの聖堂を訪問した。帰途にローマのサンタマリアマジョーレ大聖堂の前教皇フランシスコの墓を訪れた。
新たなローマ教皇レオ14世は選出が発表された直後、サンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を現し、広場やその周辺に集まった数万人の人々に向かって演説。「我々は対話を通して橋を築かねばならない」と訴えた。
Catholic cardinals are locked behind the heavy wood doors of the Sistine Chapel, sequestered from the world to elect the man ...
【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は9日の記者会見で、新ローマ教皇レオ14世に祝意を示し「バチカンが新教皇の下で中国と対話を続け、関係改善を進めることを望む」と述べた。
7日午後5時45分(日本時間8日午前0時45分)、教皇庁儀典長が「部外者以外は退出」を意味するラテン語を口にした。システィーナ礼拝堂の扉がゆっくりと閉められる。
【ウィーン=金子夏樹】ローマ教皇庁(バチカン)の教皇選挙会(コンクラーベ)は8日午後6時(日本時間9日午前1時)ごろ、次期教皇を決定した。システィーナ礼拝堂の煙突から決まったことを知らせる白い煙が出された。同日中に選出された人物と、新たな教皇名が公表 ...
新しいローマ教皇を決める選挙、コンクラーベが、7日、バチカンで始まり、初日に行われた1回目の投票で教皇は決まりませんでした。2回目の投票は日本時間の8日午後、行われる予定です。
【ウィーン=金子夏樹】ローマ教皇庁(バチカン)は7日、次期教皇を決める教皇選挙会(コンクラーベ)を開始した。1回目の投票で当選に必要な3分の2を超える票を得た候補はいなかった。8日からは午前2回、午後2回ずつ投票する。システィーナ礼拝堂の煙突から午後 ...
3 日on MSN
【バチカン市時事】故フランシスコ・ローマ教皇の後任を決める選挙「コンクラーベ」で、2日目の投票がバチカン市で8日に行われた。会場のシスティーナ礼拝堂からは午後6時(日本時間9日午前1時)すぎ、教皇が選出されたことを告げる白煙が上がった。この後、新教皇 ...
2 日on MSN
林官房長官は9日の記者会見で、新たなローマ教皇が選出されたことについて「日本政府として心からお祝いを申し上げる」と述べた。カトリック教会のトップ・ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で、8日、新教皇にアメリカ出身のプレボスト枢機卿が選出され、レオ1 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する