News
小塚恵理子気象予報士 【 19日の天気 】 雲多い一日。ジメジメとしていて梅雨を思わせる体感でした。 【 19日の気温 】 最高気温は、静岡27.9℃、三島27.4℃、六月下旬並でした。 25℃超えたところは全部で10地点。湿度も高かったです。 【 20日のポイント 】 「今年初の真夏日か」 【 20日の天気図 】 19日は、前線が日本の南海上にのび、奄美地方が梅雨入りとなりました。 その梅雨前線 ...
静岡県議会は19日、5月臨時会を開き、新しい議長に浜松市中央区選出の竹内良訓議員を、副議長に伊東市選出の中田次城議員を選出しました。 県議会5月臨時会の本会議では、議長と副議長から提出された辞職願いが19日全会一致で許可され後任の正副議長を選ぶ選挙が行われました。
静岡県下田市で5月18日まで開かれた「黒船祭」で、市民や関係者が日本とアメリカの絆を確認しました。 記念式典が開かれた17日はあいにくの雨模様となり、会場を市民文化会館に変更して行われました。 式には下田市の松木市長やアメリカ大使館の関係者、それに鈴木知事などが参加し、日本とアメリカのこれからも変わらない関係を願いました。 静岡県・鈴木康友 知事: 下田市、静岡県を始め日米両国の絆と信頼がさらに深 ...
静岡市葵区の大学で企業の社会貢献について考える授業が行われ、学生たちがこれまでの成果を発表しました。 これはJA共済と常葉大学造形学部が産学連携の一環として行ったもので、学生たちは4月から「企業における社会貢献」をテーマに企画を考えてきました。 5月19日は学生たちが約2カ月間の成果を発表し、「農家と親子で行う料理体験イベント」や「金融リテラシーアプリの開発」など学生らしいアイデアを披露しました。
任期満了に伴う島田市の市長選挙と伊東市の市長選挙が5月18日に告示され、いずれも現職と新人による一騎打ちの選挙戦となりました。 島田市長選に立候補したのは届け出順に現職で4期目を目指す染谷絹代 候補と新人で元市議会議員の提坂大介 候補です。 今回の選挙は目立った争点がないものの、物価が高騰する中での経済対策や人口減少への対応などが問われています。 また、リニア新幹線のトンネル工事に伴う大井川の水資 ...
17日の県内は大気の状態が不安定となり全域で大雨となりました。夜にかけて雨は弱まりますが、土砂災害などへの注意が必要です。 前線や低気圧に温かく湿った空気が流れ込んだ影響で、17日の県内は雨となり昼過ぎのピーク時には多くの地域で1時間に30ミリを超える激しい雨を観測しました。
17日昼前、富士山富士宮口の元祖七合目付近で男性2人が遭難しているとの情報が寄せられ県警が救助に向かいましたが、その後自力で下山しました。 17日午前11時40分頃、SNS上で「富士山の元祖七合目付近で動けなくなっている」との趣旨の投稿を見つけた男性から「遭難しているようだ」と警察に通報がありました。 登山していたのは20代の男性2人とみられていて、県警の山岳遭難救助隊が現場に向かっていましたが先 ...
廃炉作業が進められている浜岡原発の1号機と2号機を原子力規制委員会が視察しました。 中部電力は、運転を終了した浜岡原発の1号機と2号機の廃炉作業を進めていて、3月からは原子炉本体の解体に着手しています。 16日は原子力規制委員会が浜岡原発を訪れ解体現場などを見て回りました。
きょう16日、九州南部が梅雨入りしました。宮崎県と鹿児島県です。平年より2週間早い梅雨入り。確から西から前線がのびてきています。全国トップでの梅雨入りです。週末は前線が本州付近に停滞、来週にかけても近くでうろうろするので、梅雨入りはしていないが梅雨の走り、天気ぐずつくことが多くなりそう。 【週末の天気 】 週末の天気のポイントは「雨の週末 あすは警報級の大雨の可能性も」 あす土曜は雨の時間長く、昼 ...
現場は一時騒然となりました。5月16日午前、静岡県富士市で車が全焼する火事があり警察と消防が出火原因を調べています。 サイレンとクラクションの音が鳴り響く中、路肩に止まっている車から激しく立ち上る炎と黒煙。 16日午前8時過ぎ、富士市平垣本町で「車の後部から煙が出ている」と消防に通報がありました。 消火活動中には、爆発したような音も鳴っていました。 火は約20分後に消し止められ運転していた男性(3 ...
静岡県御殿場市のアパートの敷地で全裸になっていた疑いで、自衛官の男が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、小山町須走に住む自衛官で23歳の男です。 御殿場署によりますと、男は16日午後8時半頃、御殿場市新橋にあるアパートの敷地内で、公然とわいせつな行為をした疑いが持たれています。 近所に住む人から「全裸の男がいる」と110番通報があったため、パトカーがアパートに駆け付けたところ、全裸の男が近くに ...
下田市では黒船の来航と開国を記念したイベント「黒船祭(くろふねさい)」が始まりました。 下田小学校にはアメリカの水兵10人が訪れ子供たちとじゃんけんを取り入れたゲームをして交流しました。 黒船祭は18日までで開かれていて花火大会や公式パレードなどが予定されています。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results