News
【ニューデリー時事】インド政府は4月30日、次回の国勢調査に同国特有の身分制度カーストの所属を尋ねる項目を含めることを決めた。差別是正を目的に大学入試などで割り当てられる低カースト向け「留保枠」の適切な設定に役立てる狙いがあるとみられる。ただ、社会に ...
2012年4月2日、中国大陸にあった低気圧は、翌3日には日本海へ進み、猛烈に発達した。この低気圧により、山形県酒田市飛島で51.1メートル/秒の最大瞬間風速が観測されるなど、3日から4日未明にかけて、西日本から北日本の広い範囲で暴風が吹き荒れた。これ ...
4月30日午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号線五条通の「高倉交差点」で、水道管が破損して水が漏れ出て、車が浸水するなどの被害が発生した。水道管は埋設してから京都市が交換の目安とする60年を超えており、11月ごろ撤去が予定されていたという。同日夕方 ...
米アマゾン・ドット・コムは28日、低軌道衛星によるインターネット通信サービス「プロジェクト・カイパー」の本格展開に向け、衛星打ち上げに成功したと発表した。2025年後半のサービス開始を目指し、今後80回以上の打ち上げにより、3,200基以上の衛星網を ...
【北京時事】中国国営新華社通信によると、山西省の省都・太原市の団地で30日午後1時(日本時間同2時)ごろ、大規模な爆発があり、17人が重軽傷を負った。当局が原因などを調査している。 中国では29日にも、東北部・遼寧省遼陽市のレストランで火災があり、22人が死亡、3人が負傷したばかり。この火災を受け、習近平国家主席は5月の労働節(メーデー)連休を前に、各地の安全対策を徹底するよう指示を出していた。
30日午後5時25分ごろ、停電の影響で、東海道新幹線は岐阜羽島―米原間の上下線で運転を見合わせた。見合わせ区間は上りが新大阪―名古屋間、下りは東京―新大阪間に拡大したが、午後7時に運転を順次再開した。
【サンパウロ時事】ブラジル・リオデジャネイロで開かれた新興国グループ「BRICS」外相会議は最終日の29日、トランプ米大統領の高関税政策を念頭に貿易保護主義によって「世界経済の不確実性が高まる」との懸念を示した議長声明を発表して閉幕した。グローバルサ ...
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は30日、顧客のオンライン証券口座に何者かが不正にアクセスし、取引が行われたことを確認したと発表した。大手証券で不正取引が判明したのは9社目。
大阪メトロは30日までに、大阪・関西万博の来場客を運ぶ自動運転バス5台の運行を当面の間、取りやめると発表した。1台が手動運転中に自損事故を起こしたためで、原因が判明するまで運行を停止する。来場客の輸送は通常のバスで継続し、運行ダイヤに影響はないという ...
【ニューデリー時事】インド東部コルカタ中心部にあるホテルで29日、火災が発生し、AFP通信によると宿泊客ら少なくとも15人が死亡した。当局が出火原因を調べている。在コルカタ日本総領事館によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。
【ニューデリー時事】パキスタン政府は30日、インドが同国北部パハルガムで起きたテロの報復を口実に「今後24~36時間以内にパキスタンに対する軍事行動を企てているとの確かな情報がある」とする声明を発表した。攻撃を受けた際には「確実かつ断固とした対応を取 ...
飲料水や食料は備蓄が進み、災害時に比較的早く支援の手が入るようになりました。しかし電気はどうでしょうか。特に中堅・中小企業はコストや場所の制約から、非常用電源・燃料の備蓄が難しい状況にあります。防災・BCPトータル支援のレジリエンスラボは2025年度、非常用発電機の燃料を企業間で補い合う備蓄シェアリングサービスを本格化します。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results