News

Sonova Consumer Hearing Japan は、ゼンハイザーブランドのイヤホン・ヘッドホンなどを最大 51% オフで販売する 5 月セールを、本日 5 月 21 日(水)より開催する。期間は 6 月 2 日(月) 23:59 まで。
ラトックシステムは、Raspberry Pi CM3+とVolumioを搭載するネットワークオーディオトランスポート「RAL-NWT01K」を、直販サイトRATOC e2eストアにて発売する。価格は43,780円(税込)。
小社音元出版が主催する「オーディオ銘機賞」。1978年に創設された、長い歴史を誇るアワードで、毎年秋シーズンに審査会が開催され、技術的見識とマーケットでの商品性の視点から真の銘機を選定している。
アバック新宿は、DELAブランドのオーディオ用ネットワークスイッチのハイエンドモデル「S1」を用いた「映像&ミュージックストリーミング試聴会」を、5月25日(日)に開催する。参加は無料だが、Webフォームからの事前予約が必要となる。
マーテンは1998年にスウェーデンで設立されたブランドで、 国内向けにはゼファンが輸入を担当している。 すべてスウェーデン国内でハンドメイドで製造されており、「 Coltrane Supreme Extreme」の価格は95万ユーロ、 ...
Spotifyは、2024年度の音楽業界への支払いや還元をまとめた年次レポートを発表。その中で。昨年日本国内のアーティストがSpotifyから支払われたロイヤルティは250億円以上にも上ることが明かされた。これは昨年から25%の増加となり、2021年 ...
本実証は、実際のプロ野球公式戦において、オープンイヤー型の “耳スピーカー” 「nwm WIRED」を用いて、来場者にリアルタイムでの音声解説を体験してもらうイベント形式で行われる。NTT ...
お笑い芸人・山里亮太さんを起用した、きのこの山50周年の新CM公開を記念したキャンペーン。そのデザインが2023年にSNSで話題を集め、2024年に商品化され即日完売となった「きのこの山ワイヤレスイヤホン(同時翻訳機能付き)」を、抽選で500名にプレゼントする。
第2回の抽選結果の発表は、本日5月20日午後以降を予定している。メールでの当落通知のほか、マイニンテンドーストア右上のお知らせ欄などからも確認できると思われる。第2回で当選すれば、発売日当日の6月5日に商品が配送される。
SIGAOとは、こちらもギリシャ語で「沈黙」を意味する言葉である。ノイズフロアを下げ、音楽ソースに込められた微細な情報をより精緻に引き出したい、という想いが込められているようだ。背面には「シー」という顔をした「emoji」が記載されているのも、遊び心 ...
元乃木坂46の高山一実による同名小説を原作に、CloverWorks制作のもとでアニメ映画化された『トラペジウム』。多くの熱狂的なファンを生んだ本作が、5月30日0時よりAmazon Prime ...