ニュース
大手電力10社の2025年3月期連結決算が30日出そろい、北海道、東北、東京、中部、関西、中国、九州の7社の純利益が前期比で減少した。各社の業績は、火力発電に使う液化天然ガス(LNG)など燃料費の動向に左右される。実際の電気料金に反映されるまでには時 ...
日本野球機構(NPB)は今回、テレビ局の取引を萎縮させる妨害行為に当たるとしてにらまれた。日本シリーズ(日本S)は重要コンテンツで収入源の柱の一つ。フジテレビの取材証没収の背景にはスポンサーやテレビ局と長年築いてきた「暗黙の了解」がある。
電炉大手の大和工業(姫路市)が30日に発表した2025年3月期連結決算は、中東の事業から撤退したことで254億円の投資損失を計上し、前年比で大幅な減益となった。主力の米国事業は好調で、26年3月期は増益を予想する。
立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓制度導入に向けた民法改正案を衆院に単独提出した。夫婦は婚姻時に同姓か別姓を選ぶことができるとの内容。論点の一つだった別姓夫婦の子どもの姓は婚姻時に決定し、きょうだいの姓を統一するとした。立民は与野党に協力を呼びかけ、今国会での成立を図る方針だ。
国際チャーター便の運用が始まった神戸空港に30日、ベトナムから初のチャーター便が到着した。同国の格安航空会社(LCC)ベトジェットエア機を使った双方向ツアーで、同国と日本でそれぞれ参加者を募り、神戸やベトナム中部の第3の都市ダナンなどを観光する。
【エルサレム共同】国連人権高等弁務官事務所は29日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザで住民の避難先への攻撃を続けていると批判した。軍がガザ攻撃を再開した3月18日から4月27日にかけ、避難テントに99件、住宅に259件の攻撃があったと指摘。ほとんどの攻撃で女性や子どもを含む犠牲者が出たとしている。
原子力規制委員会が北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の安全対策が新規制基準に適合しているとの判断を示した30日、地元住民からは再稼働の経済的な恩恵への期待と同時に、今後について同社の説明が不十分だと懸念する声も上がった。再稼働には地元同意が必要となるが、取材に応じた鈴木直道知事は賛否を明らかにしなかった。
J1町田が黒田監督によるスタッフへのパワハラ行為疑惑に関する調査報告書をJリーグに提出していたことが30日、分かった。Jリーグの広報担当者は25日に報告書を受け取ったことを明らかにし「報告書の内容を精査してから対応する」と説明した。町田は第三者委員会の調査結果としてパワハラ行為を否定する声明を6日にクラブ公式サイトで公表している。
【広州共同】米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は30日までに、中国四川省成都市の高架橋に民主化を求める垂れ幕が掲げられたことを巡り、警察が27歳の男性を刑事拘留したと伝えた。 RFAによると、男性は四川省楽山市沐川県の出身で、成都の科学技術関連の会社で勤務。会社とのトラブルで不公正な扱いを受け、当局に支援を求めたが、相手にされなかったことが背景にあったという。
◇貨物取扱量が低迷し減収減益【兵機海運】(神戸市中央区、単体)中国経済の停滞による貨物取扱量の低迷や、前年に貸倒引当金の戻し入れがあった反動などから減収減益となった。26年3月期は大阪の統合型リゾート(IR)関連需要を取り込める見通しで、増収増益を予想する。
JR東日本が30日発表した2025年3月期連結決算は、純利益が前期比14・2%増の2242億円となった。インバウンド(訪日客)需要を背景に、新幹線を中心として鉄道利用が堅調だった。駅構内の店舗やホテルの売り上げも増加した。売上高は5・8%増の2兆88 ...
【モスクワ共同】ロシアのミシュスチン首相と北朝鮮の朴泰成首相は30日、ロ朝国境を流れる豆満江に架かる自動車橋の着工式をビデオ会議形式で行った。ロシア国営テレビが式典の様子を報じた。川を隔てたロ朝国境には鉄道橋はあるが自動車橋はこれまでなかった。建設期間は1年半を予定している。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する