ニュース

27日午前4時ごろ、北海道東部の屈斜路湖周辺で撮影された雲海の映像です。一面の雲の向こうには朝焼けの空が広がっています。 映像は、津別峠の展望台から撮影したもので、雲の下には屈斜路湖があります。
安全管理上のトラブルが相次ぐJR北海道に対し、国は全国で初めて保安監査を重点的に行う「強化型保安監査体制」を適用し、27日立ち入り監査に入りました。 三國谷浩司記者 「午前10時です。国交省と北海道運輸局の係官がJR北海道本社へ監査へ入ります」 JR北海道は去年11月、砂川駅構内で保線作業員3人が見張りを置かずに作業を行い、会社に虚偽の報告をするなどトラブルや不祥事が相次ぎ、国から改善指示を受け、 ...
オレンジ色の果肉が輝きを放っています。 初夏の味覚「夕張メロン」が26日朝、初競りにかけられました。 2024年は2玉300万円の値がつきましたが2025年は? 26日朝、札幌市中央卸売市場では25日収穫された初物の夕張メロン800玉が並びました。 生産者によりますと、4月は、日照不足に悩まされたものの、5月に入り、天候に恵まれ、小ぶりでも味の良いメロンができたということです。 報道陣にも振る舞わ ...
26日午前、北海道浦河町の国道で、軽トラックと軽乗用車が衝突し、軽トラックを運転していた男性が軽いけがをしました。 事故があったのは、浦河町白泉の国道236号線で、26日午前10時ごろ、軽トラックが反対車線から来た軽乗用車と衝突し、軽トラックは衝突のはずみで路外に逸脱しました。 軽乗用車運転の60代男性に目立った傷なし この事故で軽トラックのフロント部分と軽乗用車の車体の右側が激しく壊れ、軽トラッ ...
24日、札幌市東区で自転車の男性が軽乗用車にはねられ顔の骨を折る重傷です。車は現場から走り去っていて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 24日午後6時前、札幌市東区伏古13条3丁目の道道丘珠空港通で、自転車に乗っていた51歳の男性が脇道から出てきた白い軽乗用車にはねられました。 男性は、右のほほを骨折する重傷です。 現場は、軽乗用車の側に一時停止の標識があります。 軽乗用車は男性をはねた後 ...
毛に毒が含まれ、触れると皮膚炎などを引き起こす恐れのあるマイマイガの幼虫が、北海道各地で大量に発生しています。 ◆当麻町の施設で駆除のため一時利用中止 中齢幼虫体長22ミリ(提供:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構) 上川地方の当麻町にある「とうまスポーツランド」のキャンプ場トイレやバーベキューハウスの壁などに、12日ごろから体長1ミリほどの幼虫が大量に現れました。 施設を運営するとうま振興公 ...
22日夜、北海道新ひだか町で、道路を横断中の60代男性が軽乗用車にはねられ、大けがをしました。 警察は、男性が信号を見ていなかった可能性もあるとみて、事故の原因を調べています。
「本物にしか見えない!」とSNSでも注目のミニチュアの作品展が23日から札幌市で始まりました。 よく見るバスルームの風景。 しかし、タイルの中には小さなお風呂。さらに、黄色いアヒルもいます。 23日から札幌ファクトリーで始まった「mozuミニチュア展」。 「リアルすぎる」と話題のミニチュア作品を手がけるクリエイター「mozu」さんの遊び心あふれる作品が集まりました。 旭川からの客 「すごいかわいか ...
20日午後、札幌ススキノにある11階建ての複合ビルで爆発がありました。 消防によりますと、午後1時30分ごろ、札幌市中央区南4条西2丁目のビル内で爆発があり、ガラスが割れたということです。
21日、北海道後志町の余市町で、RV車が林道から30メートルほど転落し、運転していた71歳の男性が死亡した事故で、警察と消防がけさから現地調査を行い事故の原因を調べています。 21日午後1時半ごろ、余市町豊丘町の山中で薄井正弘さんが運転するRV車が林道脇の約30メートル崖下に転落しました。 妻からの通報を受けた消防隊が、車の近くで倒れていた薄井さんを救助しましたが、搬送先の病院で死亡が確認されまし ...
JR北海道は、札幌市厚別区のJR新札幌駅の大規模リニューアルに着手することを発表しました。 リニューアルは新札幌駅の高架橋の耐震補強工事にあわせて行われます。
運動会シーズンを迎え、24日は札幌市立の小学校14校で運動会が行われました。 札幌市厚別区のもみじの丘小学校では午前9時から運動会がはじまりました。 短距離走では、児童たちが保護者の声援を受けながらグラウンドを駆け抜けていました。 また、「表現」のプログラムでは5年生、6年生が「丘っ子ソーラン」を披露しました。 もみじの丘小の運動会は午前中で終わり、児童たちは昼までに下校します。 札幌では、来週土 ...