News

JR北海道が宗谷線で週末に限り運行している観光列車「花たびそうや号」で、稚内市民観光ボランティアガイドが道内外から訪れた乗客に稚内や沿線景色の見所を伝えるガイド活動している。
勇知地区でのジャガイモ栽培プロジェクトに今季から参加している稚内信金職員の家族が17日、上勇知の畑で種イモを植えた。
吉永小百合さん主演の映画「北の桜守」の撮影で使用されたメグマ沼のロケセット・北の桜守パークに植えられているエゾヤマザクラが開花。日に日に花の数が増え来場者をピンク色の花で迎えている。
稚内緑風苑で16日、ファッションセンターしまむら(本社埼玉)の出張販売が行われ、入居するお年寄りらがショッピングを楽しんだ。
シンガポールで旅行関係の仕事に携わる50代の夫婦がGW後半に稚内を訪れ、稚内和服でおもなし実行委員会(竹内ひとみ代表)の着物体験や宗谷丘陵の白い道などを自転車で観光した。何度も稚内を訪れている夫婦は「再び稚内に来れて楽しい思い出ができました」と話して ...
本年度の漁港漁場関係事業優良請負者表彰が決まり、稚内から藤建設(藤田隆明社長)が農林水産大臣表彰、ササキ(佐々木正和社長)が水産庁長官表彰に選ばれた。 漁港漁場建設技術の向上を図り、事業の円滑な実施に資することを目的に、他の模範たる功績を残した請負者に贈られるもの。管内では2017年以来、8年ぶりの受賞。 全国では農林水産大臣表彰に3団体、水産庁長官表彰9団体が選ばれた。 表彰式は15日、東京霞ヶ ...