News

世田谷区の代表3枠が決まる準決勝と3位決定戦が4月20日、同区の総合運動場野球場で行われた。
共産党の田村智子委員長は1日、立憲民主党が衆院に提出した選択的夫婦別姓制度導入に向けた民法改正案に賛同する考えを示した。多くの女性から今国会での実現を要請されているとして「大いに賛同して、実現のために力を尽くしたい」と記者団に述べた。
山梨県警は1日までに、同県早川町雨畑の七面山(1982メートル)で、遭難していた同県中央市の無職矢崎稔さん(80)を3日ぶりに救助したと発表した。南部署によると命に別条はなく、すり傷程度の軽傷。食料を持ち合わせており、飢えをしのいだという。
新潟県警は1日までに、16歳未満の少女にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで新潟市秋葉区の地方公務員渡辺譲容疑者(53)を逮捕した。捜査関係者によると、渡辺容疑者は新潟市立中学校の教諭という。
大阪府豊中市の集合住宅で血を流した男性が見つかり、死亡した事件で、府警は1日までに、付近の路上で別の男性(45)の顔を切り付けたとして殺人未遂容疑で会社員杉本孝裕容疑者(52)=豊中市=を再逮捕した。「家の中で人を刺した」と話しており、府警は亡くなっ ...
署によると、男性は2月上旬ごろ、投資に関するSNS上の広告を通じて著名人を名乗る人物らとやりとりを始めた。SNSのグループチャットで「先生が優良株を推奨する」などと勧められ、インターネットバンキングで20回にわたり送金した。
日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持することを決めた。金利据え置きは、3月に続いて2会合連続となる。トランプ米政権の関税強化策が世界経済に与える影響への懸念が強いと判断。日米両政府の関税交渉と金融市場の動向を見極めるのを ...
応急処置の後、病院に搬送されたものの、試合終了時点で安否は確認できていないという。ベンチにいたカブスの今永は「(手当てをした)トレーナーによると、意識はあったそうですが…」と神妙な面持ちだった。
離婚によって離れて暮らすことになった親と子が定期的に会ったり手紙をやりとりしたりする「親子交流(面会交流)」。子どもにとっては別居する親から愛情を感じる大切な機会となり、民法の改正によって、離婚前から家庭裁判所が交流を促せるようになる。ただ、一度関係 ...
性別にかかわらず女性の生理に対する理解を深めようと、品川女子学院(品川区)の中高生有志「CLAIR.」(クレア)が他校の同世代に向けて講座を開いている。社会のあり方を見据え、女子中高生が講座に込める思いとは──。 (小寺香菜子) ...
岐阜県大垣市にある大垣日大高が、教職員の勤務時間を適切に管理していなかったとして、大垣労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが1日、同校への取材で分かった。労基署は賃金の未払いがあれば支払うよう指導していて、同校が確認を進めている。
2023年4月、映画は「安全保障関連法に反対する医療・介護・福祉関係者の会」の共同代表でもある伊藤医師の1本の電話から始まった。「この思いを映画にできないか」。安保関連法制定後、沖縄の離島が軍事化され、戦争に備える必要性を無批判に無自覚に受け入れてい ...