News

玉島信用金庫は、5月25日 (日)、美観地区のすぐ近く、「あちてらす倉敷」のオープンスペースで、和スイーツをテーマにしたこだわりマルシェ「Mercado Rico (メルカドリコ)」を開催する。
今回の出展は、新潟県小千谷市と大阪府泉佐野市が都道府県の垣根を超え、共同して両市の特産品を通じて全国へ情報発信することを目的に、平成29年10月19日に「特産品相互取扱協定」を締結したことによるもの。締結により各市が開催するイベントや、ふるさと納税の ...
トレジャーフットは、がばいAIコンサルティングと共同で、生成AI活用講座「RYO-FU AI SCHOOL」を開講。説明会を6月28日 (土)より佐賀県内3ヶ所で順次開催し、9月3日 (水)より講座を開講する。
熱海駅から徒歩5分の場所にオープンした海鮮浜焼き小屋「あたみ丸」は、熱海最大級の海鮮飲食店。店舗デザインは「漁港の浜焼き小屋」をモチーフに、活気あふれる港町の雰囲気を再現。全3フロアから成る店内の総席数は52席だ。
European Commissionは、5月~9月の指定日にEU食材の魅力を届けるキッチンカーフードイベント「EU Food Festival」を開催する。 「EU Food ...
「ボートレース戸田 サンクスフェスティバル2025」の入場料は無料だが、一部有料コーナーがある。なお、両日ともボートレースの開催・舟券の発売などはない。イベントの詳しい情報は、下記の詳細ページで確認を。
さいたま市大宮区にある「コードアドベンチャー大宮東口校」は、子どもたちに「考える楽しさ」を伝えるべく、さいたま市教育委員会の後援を受け、1月〜3月にかけて小学生とその保護者を対象とした無料のプログラミング体験会「マイクラ ...
「NAiVY」は、最近よく目にする『#カレー好きな人と繋がりたい』のテーマに特化した、楽しみながらカレー情報を共有できるカレー専門SNS≒スパイスコミュニティ。全国カレー専門グルメ情報サイト「#本日のカレー」の編集部が運営やサポートを行う。
今回「参」が新たにスタートした検定では、「プログラミングの知識」「プログラミングをつくる」「ドローンの操縦スキル」の分野を対象に、生徒一人ひとりの成長を多角的に評価。実際にドローンを操作する能力も検定の一部となっている。
みっとめるへん社 サン宝石事業部は、2009年に同社が開発した人気キャラクター「ほっぺちゃん」の誕生15周年を記念し、バンダイ ベンダー事業部との協業により、新商品「ほっぺちゃん ...
兵庫県神戸市に本社を構えるOlinksは、レンタルギャラリーを展開する「The essays」をローンチ。神戸市にて、趣の異なる2つのレンタルギャラリーをオープンした。 「The ...
2023年夏に開館し、昨年度延べ1,600人の子どもたちが利用した「たねとしずくライブラリー」は、0歳~10代の子どもたちのためのフリースペースだ。水・木・金曜の10:00~20:00に開館しており、未就学児の親子の利用は15:00までとなっている。