News

萬座の会は月1回の定例会での制作・研究のほか、各自が制作に取り組みながら、作品展への出展や技術の向上に努めている。彫りの技法は、文字を浮き出すように彫る「陽刻」と、沈めるように彫る「陰刻」の2種類があり、作風に応じて使い分けられる。金箔やアクリル絵具 ...
宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局の侍従職職員が、ご一家のお手元金計約360万円を盗んだとして、懲戒免職処分とした。20代の係長級で、2023年11月~今年3月、宿直勤務中に皇居内にある事務室で保管していた現金を繰り返し盗んでいたという。職員は「金に ...
自民党が夏の参院選比例代表候補として擁立を決めたプロダンサーの中田フィッシュ氏(39)が1日、出馬記者会見を東京都内で開いた。「『路上から社会をつなぎ直す』を掲げ、政治に挑戦する」と語り、ストリートカルチャーの地位向上や若者世代の居場所づくりに取り組 ...
政府がノーネクタイなど軽装を促す「クールビズ」を提唱してから20年。地球温暖化や省エネルギー対策として推奨していた「冷房時28度」の旗を降ろし、猛暑対策優先へと変容した。期間を設けず軽装で勤務できる自治体や企業もある。
米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の移設が計画されている浦添市西海岸で、貴重な自然と埋め立ての問題を広く知ってもらいたいと、宜野湾市の自営業吉岡千絵さん(46)が大型連休に合わせて座り込みをし、反対の意思を示している。「貴重な海を残したい。まずは多くの人に ...
逮捕容疑は大阪市西成区の市道で、故意に車ではねて小学生7人を殺害しようとした疑い。車はスポーツタイプ多目的車(SUV)で、レンタカーとみられる。同乗者はいなかった。
大阪・関西万博ではNECやパナソニックグループの顔認証技術が決済や入場ゲートに導入され、運営を支えている。顔によって本人かどうかを判断する認証方式で紛失の恐れがなく、成り済ましも防ぐ。「未来社会の実験場」をコンセプトに掲げる万博は、今後の普及に向けた ...
浅尾慶一郎環境相と水俣病被害者団体との懇談が2日間にわたって行われたが、被害者らの要望への前向きな回答は見られなかった。1年前に発言を遮断されたことへの不信感が募る中、浅尾氏は初日の懇談で、マイクを3分で切るシナリオがあったことを「認識していなかった」と発言。問題の詳細な経緯を把握できていない状況に、団体側からは「がくぜんとした」と反発の声が相次いだ。
宮内庁は1日、天皇、皇后両陛下や皇族の活動を紹介するユーチューブの公式チャンネルの登録者数が10万人を超えた記念として、ユーチューブを運営する米グーグルから「銀の盾」が贈られたと明らかにした。
関西電力は1日、定期検査中の高浜原発3号機(福井県高浜町)で、協力会社の男性作業員(43)が原子炉格納容器内の燃料移送用プールに落下したと発表した。水は放射性物質を含んでいたが、男性は除染後に被ばく線量の身体への影響がないことを確認したとしている。プールには核燃料は入っていなかった。
「経済・物価の見通しが実現していくとすれば、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく。関税の経済への影響は不確実性が大きい。見通しの変更を迫られるケースも、かなりの確率であると思われる。次の利上げの時期は大きく前後する」 ...
【ソウル共同】韓国最高裁が、革新系野党「共に民主党」の李在明前代表に対し、有罪が相当との判断を示した。世論調査で首位を独走してきた李氏だが、大統領としての「適格性」に疑念を抱き、無党派層が離反する可能性がある。中道寄りのイメージもある韓悳洙首相が出馬を決めた中、無党派層の動向が今後の選挙戦を左右しそうだ。