News

県の安曇野終末処理場「アクアピア安曇野」から出る下水汚泥を肥料にする実証試験が、今年も始まった。担い手の南安曇農業高校が県と協定を結んで3年目。区切りの年と位置づけ、実用化 ...
安曇野玉ねぎ祭り(実行委員会主催)は6月14、15日、安曇野市内17カ所で開かれる。直売の他、収穫体験ができる会場もある。 豊科9、堀金6、穂高1、三郷1の計17カ所。比較的長期保存が可能で ...
松本市を拠点に活動する「ダンシエンゲキ集団BLUES(ブルース)」は5月31日、6月1日、コントライブ「Shoot for the Moon!」を上土劇場(大手4)で開く。 出演するのは同市の大澤健太さん(34)、加藤 ...
JR広丘駅から徒歩1分。そばをメインとした和食料理店がオープンした。カウンターがあるので1人でも入りやすい。 ランチは、つけそば、手打ちそばなどそばメニューが豊富だ。安曇野産の ...
松本市深志1の喫茶店「珈琲美学アベ」で6月28日、塩尻市出身のKiBi(キビ)さんがボーカルを務め、配信サイトなどで人気上昇中のポップデュオ「sucola(スコラ)」のライブが開かれる。ワンマン ...
松本市梓川梓の観光農園「あずみ野花園」で、ジャーマンアイリスとシャクヤクが見頃を迎えている。開園は6月1日まで。 約5千平方メートルの畑に、ジャーマンアイリスは300種5千株が植わる。 ...
松本市の松本神社(丸の内)境内で開く「ようこく朝市」は5月25日から、大手公民館前(大手3)で開く「城南朝市」は6月8日から本年度の営業を始める。共に午前9時開始で11月まで。 松本神社に ...
信州大附属松本小学校(松本市桐1)の3年西組が、本年度の総合学習で「サッカーJ3松本山雅FCと盛り上げる松本市」をテーマに学んでいる。授業1回目の5月16日は、山雅運営会社の ...
「どこにいても、いつでも、どこへでも」。松本市波田の北平絵奈美さん(31)は今春、介護タクシー「ここわらいず」を開業した。「外出を諦めてしまう人の可能性を広げ、どんな時間で ...
県内で子ども食堂を運営するNPO法人ホットライン信州(松本市寿北5)は5月31日午前11時半~午後2時半、防災対策の勉強会と子ども食堂などを組み合わせた催しを、安曇野市の三郷公民館(三郷明 ...