ニュース

【貴方は前後輪ともミディアムタイヤだったが…】 「スタートは上手くいったんですよ…リズムもかなり良かったし。アクセルも上手くコントロールでき、目の前には上位選手らが固まっていたんで…『これなら、そんなに酷いことにはならないかも…』って思ってました。
★5月28日、マリーニ選手が走行中に激しい転倒を喫し、左股関節の脱臼/左膝の靭帯損傷/胸骨および左鎖骨の骨折/右側気胸を負った。 ★マリーニ選手はただちに最寄りの病院へ搬送された。現在、容態は安定しているが、ヨーロッパ帰国の許可が降りるまで日本で入院治療を受ける予定。 なお、今後の回復期間や手術の有無については発表されていない。
【なぜザルコ選手は(ホンダ勢の中で)突出して速いの?】 「バウンドが酷くても、上手く操縦できるんですよ。特に新タイヤで限界プッシュしなければならない時、振動が苦にならないみたいで…。 それって、けっこう難しいことなんですよ。振動が身体に伝わってくると ...
【ファビオ・クアルタラローが、下降デバイスの故障でリタイアしていたが…】 「僕は好きなんですけどね…僕は、『これで走ってくれ』って言われた物を操縦するんで。安全性を高めることも、けっこうあると思うんですけどね。 まぁ、どうかなぁ〜って時もあるかもしれないけど、だいたいは高めてくれてるんで…でも、正直な話、こう言う大変なレースウィークの後で話題にするのは難しい問題ですね。」 ...
★5月25日(日)、ブリティッシュGPのモトGPクラスでヨハン・ザルコ(ホンダLCR)が、決勝2位だった。現在、総合5位(−99ポイント)。 ★前回のフランスGP決勝はレインコンディションでの優勝だったが、今回はドライでも速いことを証明した。
マリーニはともかく、17、18、19位のライダーが違反とは。。 特にサヴァドーリは代役参戦なので、ギリギリを責めて空気圧を設定する必要もない。 ジータス解説の岡田さんも 「何故違反が起きるのか?」と首をかしげていたが、ルールなのか? ミシュランの要求 ...
★5月25日(日)、ブリティッシュGPのモトGPクラスで ファビオ・クアルタラロー (ヤマハファクトリー)が、 決勝 でリタイアした。現在、総合8位(−137ポイント)。 ★PPスタートで首位走行中、下降デバイスがロックされて停止した。 ★その後、 ...
★5月25日(日)、ブリティッシュGPのモトGPクラスで マルク・マルケス (ドゥカティファクトリー)が、 決勝 3位だった。現在、総合首位(後続と24ポイント差)。
★5月25日(日)、ブリティッシュGP モトGPクラスの決勝が行われた。 ★かなりの強風。
【また日本へ行くそうで…】 「来週、鈴鹿に行きます…8耐レースに出るかどうかのテストをする予定です。タカハシと同じマシンに乗れるかどうか、確かめる必要があって…彼はけっこう小柄ですからね(冗)。
★5月23〜25日、ブリティッシュGPが行われ、モトGPクラスのジャック・ミラー(ヤマハプラマック)が予選6位、スプリント9位、決勝7位だった。現在、総合16位(−167ポイント)。 ★5月25日(日)、今年の鈴鹿8耐(8/1〜3)にミラー選手が参戦することがヤマハから公表された。 ★ワタル・ヨシカワ率いるチームから参戦する。 チームメイトはカツユキ・ナカスガで、同レースでは4連勝の実績がある(2 ...
★5月25日(日)、ブリティッシュGP モト2クラスの決勝が行われた。 『2025 ブリティッシュGP モト2 決勝リザルト』 『2025 ブリティッシュGP モト2 総合順位』 ...