ニュース
(CNN) フィリピンのマニラ首都圏にあるニノイ・アキノ国際空港で4日、スポーツ用多目的車(SUV)が柵を突き破って通路に突入し、男性の成人1人と4歳の女児が死亡した。フィリピン赤十字が明らかにした。
【カガヤン(フィリピン北部)=藤田祐樹】米軍とフィリピン軍は3日、ルソン島北部のカガヤン州で、海上からの上陸阻止訓練を実施した。大規模演習「バリカタン」の一環で、台湾に近い場所を選んだ。中国と領有権を争う南シナ海だけでなく、台湾有事への対応を強化する。米海兵隊やフィリピンの陸軍や海兵隊などが参加した。敵の大規模な水陸両用部隊が海岸に上陸するのを阻止するシミュレーションを展開した。海岸から10キ ...
フィリピン訪問はより中国を意識したものになった。石破首相はマルコス大統領との首脳会談で、中国への対応を念頭に、日本とフィリピンの安全保障面での協力を一層強化する方針で一致した。
フィリピンの首都マニラで先月30日、路上をひとりで歩いていた、日本人の男性が強盗に襲われ、腕を撃たれてけがをしました。現地では日本人をねらったとみられる拳銃を使った強盗事件が相次いでいて、日本大使館は注意を呼びかけています。
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月24日、グループ会社のNXフィリピンが3月22日の「世界水の日」を記念し、同日にマニラ近郊のタギッグ市で清掃活動を行ったと発表した。国連は3月22日を「世界水の日」と定め、各国での水資源の開発や保全、啓発活動を推進している。NXフィリピンは、持続可能な社会の実現に向けた環境保護活動に積極的に取り組んでおり、今回、この水の日に合… ...
法務省は2日、フィリピン・マニラ市で1994~95年に男性2人が保険金目的で相次ぎ殺害された事件で、殺人罪などに問われ死刑が確定した松本和弘死刑囚(70)が、1日に老衰のため死亡したと発表した。 確定判決などによると、松本死刑囚はマニラ市で ...
ただし、フィリピンは過去に中国人向けのオンライン賭博事業「フィリピン・オフショア・ゲーミング・オペレーター(POGO)」を認可した影響で、不法就労の中国人が大量に流入。治安悪化や賃貸物件の高騰を招いた苦い経験がある。
フィリピンで1日、高速道路の料金所でバスなど合わせて5台が絡む玉突き事故があり子どもを含む少なくとも12人が死亡しました。 AP通信などによりますとフィリピンの首都・マニラ北部のタルラック市で1日、高速道路の料金所にバスが突っ込みました。
May 1, 2025 21:22 UTCサンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)-- (ビジネスワイヤ) -- アンダーセン・グローバルは、フィリピンを拠点とする税務・法人サービス企業のデュ・バラダッド・アンド・アソシエイツとの提携契約を通じて、アジア太平洋地域での事業基盤を強化します。マネージングパートナーのベネディクタ・デュ・バラダッドが2009年に創業した同社は、税務アドバイザリ ...
フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は、外国人リモートワーカーが1年間同国に滞在でき、さらに1年間更新可能な「デジタルノマド」ビザ(査証)制度の導入を承認した。国営フィリピン通信(PNA)によると、申請は60日以内に開始される。申請 ...
防衛省・統合幕僚監部は2025年4月30日、フィリピンで開催中の多国間共同訓練「バリカタン25」において、27日~29日の間、多国間での海上訓練を実施したと発表しました。
フィリピンでIMSIキャッチャーを使った通信傍受や詐欺が深刻化し、消費者団体が政府に対策を求めている。装置は小型化して都市部に持ち込まれ、個人情報盗取やマルウェア感染を引き起こしている。この問題は日本にも関係があるという。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する