News

三木優花アナウンサー: 「ここ春野総合運動公園では、ベンチや遊具のボルトが外される被害が相次いでいます。こちらのベンチの下にはボルトがありません。ここ2週間ほどでこういったイタズラと思われる行為が3回続いています」 4月 […] ...
元気にすくすく育ちますように!端午の節句を前に浜田知事と園児がこいのぼりを揚げました。 男の子:「これね、きょうりゅう」 女の子:Qなに描いたの? 「うさぎ」 手作りのかぶとを身に着け高知市の県立美術館に集まった子どもた […] ...
同じこいのぼりでもこちらは少し違います。カツオ漁が盛んな黒潮町では子どもたちの成長を願う恒例の「カツオのぼり」が掲げられています。 澤村栄治カメラマン:「こいのぼりと一緒にカツオたちも青空の下元気に泳いでいます」 カツオ […] ...
ゴールデンウィークは観光客でにぎわう香美市の龍河洞で期間限定のコースの公開が始まっています。神秘的な「水の洞窟」を川村アナウンサーが探検しました。 川村和久アナウンサー: 「きょうは全身フル装備となりました。いつもなじみ […] ...
カツオ漁が盛んな高知・黒潮町で子どもたちの成長を願う恒例のカツオのぼりが掲げられています。 カツオの町で知られる黒潮町佐賀の坂折(さこり)地区は毎年、こいのぼりと共にカツオのぼりを伊与木川の上に渡しています。カツオのぼり […] ...
5月1日のメーデーを前に、29日高知市で労働環境の改善を訴える連合高知の大会が開かれました。 高知市の城西公園で開かれた連合高知のメーデー県中央大会には、34の組織や団体のおよそ950人が参加しました。(主催者発表) 連 […] ...
高知市の商店街にある福祉支援ステーションの開所10周年を記念して29日、イベントが行われました。 《堀内佳さんの演奏》 京町商店街で行われた「タウンモビリティステーションふくねこ」の開所10周年を祝う記念ライブ。 「ふく […] ...
5月1日のメーデーを前に、29日高知市で労働環境の改善を訴える連合高知の大会が開かれました。 高知市の城西公園で開かれた連合高知のメーデー県中央大会には34の組織や団体のおよそ950人が参加しました。 連合高知の池澤研吉 […] ...
「吸うて吸うて吸うて」「めちゃめちゃ最高」GWにのんべえ5000人集う!土佐赤岡どろめ祭り このサイトではより良いサイト運営に役立てるためのCookieを利用しています。詳細はCookieポリシー ...
天気に恵まれた大型連休2日目の27日、高知・香南市の海岸で行われたのは… テントで飲む男性2人:「そうそう!吸うて吸うて吸うて吸うて・・・」 男性「どろめ祭り最高!!」 毎年恒例の「土佐赤岡どろめ祭り」は特産のイワシの稚 […] ...
大阪・関西万博の会場で田舎寿司や土佐酒など高知の食文化をPRする体験イベントが行われました。 4月27日万博会場で行われた体験イベントは高知の食文化を発信し、観光客の誘致につなげようと県が主催しました。 イベントには日本 […] ...
大型連休の海で高知県外から来た釣り人が死亡です。 4月27日午前10時半頃、黒潮町・入野漁港に釣り道具が放置されているのを地元住民が発見し、「釣り人がいなくなっているのではないか」と警察に通報しました。 およそ6時間半後 […] ...