ニュース

2021年2月に閉店した旧そごう川口店を、ライフスタイル型商業施設としてリニューアルしたもの。JR京浜東北線「川口」駅とペデストリアンデッキで直結。敷地面積約8,900平方メートル。建物は1991年築、鉄骨造鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造地上 ...
東京建物(株)は29日、オーストラリア・シドニー近郊で「Rockwater Brookvale PJ」および「Stream Northmead ...
名神高速道路「京都南」ICまで約5.9km、第二京阪道路「伏見」ICまで約6.4kmに位置。敷地面積約5,000平方メートル、鉄骨造地上4階建て、延床面積約1万1,000平方メートル。
東急不動産(株)とアスクル(株)、(株)ライナフの3社は、スマート置き配を活用した日用品配送サービスを2月から開始したと発表。東急不動産が展開する賃貸レジデンス「COMFORIA」シリーズの入居者向けにサービスを提供していく。
三菱地所リアルエステートサービス(株)は29日、住宅売却検討者と仲介担当者・買取業者のマッチングを行なう「TAQSIE(タクシエ)」で展開している仲介サービスを、広島エリアで開始したと発表した。「タクシエ」は2022年5月にサービスを開始。
明豊エンタープライズグループの賃貸管理会社である(株)明豊プロパティーズは27日、東京電力エナジーパートナー(株)の関連会社であるTEPCO ...
国土交通省は29日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(会長:大月敏雄東京大学大学院工学系研究科教授)の会合を開いた。住生活基本計画の改定に向けた委員からのプレゼンテーションを行ない、その上で「2050年に向けて必要となる住宅政策の方向性」につい ...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、45回目となる「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2025年1~3月期)の結果を発表した。同社加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち、5年を超えて不動産仲介業に携わる不動産店の経営者層を対象に ...
全国の全用途平均は93.6(前期(24年9月末)比1.1%上昇)と、前期に引き続き上昇した。用途別では、商業地は景気回復傾向やインバウンド等による人流増加で店舗需要が回復し、92.1(同1.1%上昇)。住宅地は立地条件や住環境の良好な物件に対する需要 ...
同買い付けにより、ウッドフレンズの普通株式131万7,741株を取得。買付予定数の下限を上回ったため、買い付けは成立した。株式取得割合は90.38%。今後は完全子会社とするためのスクイーズ・アウト手続きを進める。ウッドフレンズは上場が廃止される。
空飛ぶクルマの活用は、都市部での渋滞解消、交通インフラが不十分な地域での移動手段、災害時の利用といった社会課題解決に加え、移動時間の短縮といった利便性向上、観光利用など特別な体験価値の提供といったように幅広い展開が期待されており、国内外の多くの企業が ...
三菱地所(株)は28日、同社が掲げる「基幹物流構想」の実現に向け、西濃運輸(株)との共同検討を開始したと発表した。物流業界には、増加する貨物輸送需要や深刻化するトラックドライバー不足、さらには物流業界の労働生産性向上、災害時の物流インフラとして ...