ニュース

三井住友銀行は30日、入出金など一部の取引で、決済手続きに遅れが出たと明らかにした。29日に発生したシステム障害の影響という。件数などの詳細は調査中で、30日中に処理できなかった取引は「30日付として処理すべく5月1日に最善を尽くす」としている。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
外務省の船越健裕事務次官は30日、米国のジョージ・グラス新駐日大使と外務省で面会し、沖縄県で米海兵隊員が不同意性交などの罪で起訴されたことを受け、強い遺憾の意を伝えた。再発防止も強く求めた。外国訪問中の岩屋毅外相の代理で申し入れた。
石川県は30日、能登半島地震の災害関連死に関する審査で、新たに7人を認定すると決めた。地震による死者は新潟、富山両県の10人を含めて591人に上る見込みとなった。
JR東海は、東海道新幹線岐阜羽島―米原間で発生した停電について、架線にヘビが接触しショートしたことが原因だと明らかにした。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
フジ・メディア・ホールディングスによると、通期で純損益が赤字となるのは2009年3月期に「認定放送持ち株会社」に移行して以来初めて。