ニュース
大阪・関西万博を運営する博覧会協会は2日、前日1日の来場者数が10万2000人だったと発表しました。 そのうち関係者は1万8000人で、一般の入場者は8万4000人でした。
博覧会協会が、大阪・関西万博の会場内に「喫煙所」の増設を検討していることが分かりました。 万博では、会場内の喫煙は電子タバコも含め禁止されていて、現在、東ゲート付近に2カ所の喫煙所が設置されています。
気になるゴールデンウィークの天気について、関西テレビ旬感LIVEとれたてっ!のお天気キャスター片平敦気象予報士の解説です。 3日(土)の天気は、九州や四国地方は晴れの予報です。中国・山陰地方は晴れのち雨で、夕方や夜になると雨の降りだすところがあります ...
また、人気インフルエンサー「フォーエイト48」のメンバーでタロー社長、あみか、わかゔぁ、アマリザの4名が公式リポーターを務め、公開されるコンテンツには株式会社48STUDIOに所属しているインフルエンサー達が出演する予定です。当社は、今後もテレビ局な ...
神戸市立西市民病院はがんの可能性を指摘した検査結果を主治医が見逃し、患者が死亡するなど、2件の医療ミスを公表しました。
2日、万博のステージでは、踊っている人たちの姿がありました。 踊っているのは、『阿波おどり』。 関西テレビ・秦令欧奈アナウンサーが生中継で、万博と阿波おどりの意外な関係についてお伝えしました。 【秦令欧奈アナウンサー】 ...
あす5月3日から4連休となり、ようやくお休みになるという方もいるかもしれませんが、ことしのゴールデンウイークは「最長11連休」とも言われています。 実際のところ街の皆さんは何連休なのか、関西テレビ「旬感LIVE ...
関西電力の子会社が環境省の業務委託をめぐり、過去7年間の水増し請求額の合計が、およそ2億3000万円に上ることが明らかになりました。
博覧会協会が、万博会場内に「喫煙所」の増設を検討していることが分かりました。 大阪・関西万博では、会場内での喫煙は電子タバコも含めて禁止されていて、現在は、東ゲート付近に2カ所喫煙所が設置されています。
JR西日本によると、大雨のため、関西線では2日午前10時39分から、亀山駅~柘植駅間で一旦運転を見合わせていましたが、午前11時より徐行運転で再開しました。 午後0時3分現在、関西線・亀山駅~加太駅間で徐行運転しているということです。 【影響線区】 ...
JR西日本によると、2日午前10時30分頃、和歌山線・橋本駅~紀伊山田駅間で発生した倒竹のため、橋本駅~粉河駅間で運転を見合わせていましたが、午後0時に運転を再開しました。 【影響線区】 ・和歌山線:橋本 から 粉河 まで 一部列車運休 ...
JR西日本は大雨の影響で特急「くろしお」の一部列車の運転を取りやめています。 ・くろしお1号 白浜駅~串本駅 ・くろしお16号 串本駅~白浜駅 運転再開の目途はたっていないということです。 詳しい情報は鉄道会社のホームページをご確認ください。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する