News
他人名義のクレジットカード情報で腕時計を購入したとして、兵庫と滋賀、宮崎県警の合同捜査本部は30日、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、千葉県八千代市のベトナム国籍でアルバイトの女(28)を再逮捕した。
元勤務先の弁当配達会社に侵入し、給油カードを盗んだとして、兵庫県警たつの署は30日、建造物侵入と窃盗の疑いで、同県たつの市の建設業の男(25)を逮捕した。調べに「車にガソリンを入れるために盗んだ」と容疑を認めているという。
海外でのネット通信を可能にした「イモトのWiFi」、新型コロナウイルスの検査を自宅で簡単にできるPCR検査、不妊治療…。さまざまな事業で成功を収めてきたのは、「にしたんクリニック」などの運営を支援するエクスコムグローバルの西村誠司社長(54)だ。これ ...
「本っ当に気持ち悪い」40代の小学校教諭ユキコさん(仮名)は、軽蔑(けいべつ)混じりの口調で悩みを吐露する。教室で男子児童から受ける卑猥(ひわい)な言動の数々。男性器や女性器について笑いながら声に出し、女性教員や女子児童の反応を横目でうかがう。そんな ...
映画を通してイスラム文化圏に暮らす人々の生きざまに触れる「イスラーム映画祭10」が5月3~9日、神戸市中央区元町通4の元町映画館で開かれる。10回目の節目を迎えた今回は、日本初公開作7本を含む計12本を上映する。
開幕から約2週間で入場者が100万人を超えた大阪・関西万博。観客の中には、会期中に何回も入場できる通期パスを手にしたリピーターもいる。兵庫県職員の磯部聡さん(53)=神戸市灘区=もその一人。万博は「世界が1カ所に集まる祝祭感と期間限定のはかなさが魅力 ...
日本を離れ、海外で成功と挫折を経験した2人の画家、藤田嗣治(1886~1968年)と国吉康雄(1889~1953年)。ともにパリに滞在した1925年から100年目になるのを記念し、特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア-百年目の再会」( ...
4月27日に投開票された豊岡市長選は、元県議の新人が、前職らと三つどもえの選挙戦の末、初当選を果たした。神戸新聞社は、候補らが配布した資料で市民から実態の確認を求められた内容について、正確性や妥当性を検証した。(豊岡市長選取材班) ...
建築基準法が定めた安全装置の設置率が約4割と低迷するビルやマンションなどのエレベーター。兵庫県内の半数近くが集中する神戸市では約3割にとどまっている。神戸・三宮の商業ビルのエレベーターで2月に起きた死亡事故でも、戸が開いたまま、かごが動くのを防ぐ安全 ...
明石市の丸谷聡子市長(61)は、1日で就任2年を迎える。前市長の泉房穂氏(61)の後継指名を受けて初当選した丸谷市長。全国でも注目を集める充実した子育て支援施策を継承しつつ、「対話と共創」を掲げ、泉氏とは対照的にボトムアップ型の市政運営にこだわってき ...
国際的な美術家で、絵画と写真を融合した表現で知られる小枝繁昭さん=奈良市=の作品を集めた「花のワンダーランド展」が、西脇市上比延町の岡之山美術館で開かれている。四季の花々の繊細な表情を捉えた作品など約60点を出展。中でも、両壁面に縦3メートル、横6メ ...
J1・ヴィッセル神戸は30日、ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)で8月2日に開くクラブの30周年記念チャリティーマッチに、「ミスター神戸」の元日本代表FW永島昭浩さんら豪華メンバー26人が参加すると発表した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results