Nuacht

YouTubeにて、本日2025年5月16日(金)から18日(日)までの3日間、MUSIC AWARDS JAPANにノミネートされたアーティスト32組が参加する、特別番組『YouTube Music Weekend celebrating the MUSIC AWARDS JAPAN』が開催される。
長瀬有花の新曲「遠くはなれる思考の聞きとり」のMVが、2025年5月16日(金)20時に公開される。本楽曲は、5月23日(金)にリリース予定のコンセプトアルバム『Mofu Mohu』に収録される1曲。映像は「映像作家100人2025」にも選出された寺本遥、楽曲はペペッターズの広村康平が手がけている。
2025年4月23日(水)に1stアルバム『aone&atwo』をリリースした、〈カクバリズム〉期待の新人バンド・シャッポ。5月19日(月)の福岡公演を皮切りに、キャリア初の全国ツアーの開催も控えている彼らが、阿佐ヶ谷Rojiでのライブ映像の第二弾「Chitotong,ふきだし」のライブ映像を公開した。
2025年7月25日(金)〜7月28日(日)にかけて新潟県苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL'25>の第5弾出演者が発表された。今回の発表により、Joy(Anonymous)、Ginger Root、Little Simzらの出演が決定。合わせてスモールステージの出演者も公開されている。
SE SO NEON(セソニョン)が、新曲「Twit Winter」をリリースした。本作は、ブルース/サイケデリック・ロックなど多様な音楽的要素を取り入れた一曲。「時間」や「人間の存在」の複雑さに迫った歌詞では、Soyoon(Gt. / Vo.)が10代の頃に書き始めた楽曲にも思いを巡らせた内容が描写されている。
Tom Misch(トム・ミッシュ)が、3月にリリースした「Old Man」に続く新曲「Red Moon」を、自身のレーベル〈Beyond The Groove〉よりリリースした。本作「Red Moon」は、ナッシュビルでダニエル・タシアンとイアン・フィチャックと共に作曲・録音された、恋心を切なく歌い上げるバラード。
Nikoんが、自身初となるロングツアー<RE:place public tour 2025>の開催を発表した。今回発表されたツアーは、7月の九州シリーズと、8月の関西シリーズを含んだ、計27公演の国内ツアー。本人は、2つのシリーズを"移住"と呼び、大阪と福岡に部屋を借り、地域に密着した形でライブ活動を行っていくという。
映画やTVドラマの劇伴、CM音楽など多方面で国際的に高い評価を受けている作曲家・ピアニスト、yuma yamaguchiが、北村蕗をfeat.に迎えた最新シングル「(Every Moment Needs Your) Choice and ...
ポップなメロディとコラージュのようなサウンド、強いメッセージ性を持つリリックでオリジナリティを発揮するシンガーソングライター/トラックメイカーのMom(マム)。その独自の世界観でリスナーを驚かせる彼が、2025年3月22日に発表した通算7作目のアルバ ...
Suchmosのギタリストであり、ソロ名義でも多岐にわたる活動をみせているTAIKINGが、新曲「Everyday(feat. 藤原聡)」を含んだEP『Shuffle』を先月リリース。そんな本作における藤原聡(Official髭男dism)とのコラボの裏話などを収録したPodcastの最新回が公開された。
ドリームポップミュージシャン・zuni(ずに)が、本日2025年5月14日に約1年半ぶりとなるEP『It's all right, Buddy you』を配信リリースした。本作は、「あらかじめ決められた恋人たちへ」のDUB PAを務める石本聡をプロデューサーに迎えて制作された作品。本人からのコメントも到着している。