News

1日14時現在の日経平均株価は前日比360.62円(1.00%)高の3万6406.00円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は602、値下がりは962、変わらずは66と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
日本トランスシティ<9310>が後場急上昇している。午後1時30分ごろ、集計中の25年3月期連結業績について、売上高が従来予想の1240億円から1247億6000万円(前の期比1.8%増)へ、営業利益が68億円から78億円(同25.0%増)へ、純利益 ...
米ドル/円<5分足> 「株探」多機能チャートより ...
アズーム<3496>が3日続伸し、年初来高値を更新した。同社は4月30日取引終了後、25年9月期第2四半期累計(24年10月~25年3月)の連結決算を発表。営業利益が前年同期比37.6%増の11億5500万円となったことが好感されているようだ・・・。
1日の外国為替市場のオーストラリアドル・円相場は午後1時30分時点で1豪ドル=92円02銭前後と、前日午後5時時点に比べ72銭の大幅な豪ドル高・円安で推移している。
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
1日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=7円7136銭前後と、前日午後5時時点に比べ4銭のランド高・円安と横ばい圏で推移している。
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は245ドル高。米金利は伸び悩み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。4月30日の主要3指数はまちまち。終盤の持ち直しでナスダックは下げ幅縮小・・・。
1日午後の東京市場でドル・円は堅調地合いを強めており、143円85銭まで上値を切り上げた。日銀は金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決定し、円売り地合いが続く。一方、米中摩擦解消に向けた協議の進展が期待され、ドル買いも根強いようだ・・・。
住友商事 <8053> [東証P] が5月1日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比45.4%増の5618億円に拡大し、26年3月期も前期比1.4%増の5700億円に伸びを見込み・・・。