News

2回目の日米関税協議に参加する赤沢経済再生担当相はワシントンに30日午前に到着した。ベッセント財務長官らとの交渉は現地時間5月1日の午後(日本時間2日)に開催すると、内閣官房が明らかにした。訪米期間を当初の予定から1日延長し・・・。
同時刻に発表された米3月中古住宅販売成約指数は前月比+6.1%と、2月+2.1%から予想外に伸びが拡大し、23年12月来で最大の伸びを記録した。住宅ローン金利の低下や供給増で需要が伸びた。
米商務省が発表した3月個人所得は前月比+0.5%となった。2月+0.7%から伸びが鈍化し昨年12月来で最低。予想は上回った。同月個人支出は前月比+0.7%と、2月+0.5%から伸びが予想以上に拡大し、昨年12月来で最高となった・・・。
(NY時間10:46)(日本時間23:46)キャタピラー<CAT> 307.94(+0.54 +0.17%) キャタピラー<CAT>が取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った・・・。
米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30 原油-269.6万(4億4041万) ガソリン -400.3万(2億2554万) 留出油 +93.7万(1億0782万) *()は在庫総量 ...
この日発表の第1四半期の米GDP速報値は年率換算で0.3%のマイナス成長となった。マイナス成長は22年以来。個人消費が予想こそ上回ったものの、前回から伸びが鈍化したことや、関税発動前の記録的な輸入急増で純輸出のマイナスが響いた・・・。
ブッキング4825.50(-83.73 -1.71%) オンライン旅行のブッキングが下落。前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。グロスブッキングも予想を上回っている。また、第2四半期についても予想を上回る売上高の見通しを示した。 また、通期については、経済の不確実性の高まりを理由に、売上高見通しを修正。ステーンベルゲンCFOはアナリストとの説明会で、 ...
予想1.0% 前回 2.1%(2.0%から修正)(前月比) ...
(NY時間09:53)(日本時間22:53)スーパー・マイクロ<SMCI> 29.76(-6.24 -17.33%) サーバーのスーパー・マイクロ<SMCI>が大幅安。前日引け後に1-3月期(第3四半期)の暫定決算を公表し・・・。
米財務省は、来週実施の四半期定例入札で3、10、30年物国債を計1250億ドル相当発行すると発表した。中長期債の発行規模を少なくとも「向こう数四半期」据え置くとするガイダンスを維持した。また、国債の買い戻しプログラムを強化する可能性を示唆している・・ ...
(NY時間09:39)(日本時間22:39)スターバックス<SBUX> 76.62(-8.23 -9.70%) スターバックス<SBUX>が下落。前日引け後に1-3月期決算(第2四半期)を発表し、既存店売上高が予想以上の減収となったほか・・・。