ニュース

インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方で起きた銃撃テロ事件を巡り、インドのモディ首相は29日、「テロに決定的な打撃を与えることは国家的決意だ」と述べた。軍が対応の方法や標的、タイミングを決定する「作戦上の自由を有している」とも発言した。インド ...
インド東部コルカタのホテルで29日夜、火事があり、14人が死亡しました。
政府が、英国、イタリアの3カ国で進める次期戦闘機の共同開発を巡り、インドに参画を打診していたことが分かった。参加国を増やすことで、巨額の開発費用の負担軽減を期待する。南アジアの大国であるインドとの安全保障連携を強める狙いもある。日本政府筋が30日明ら ...
日本国際博覧会協会は30日、ベトナムのパビリオンが同日開館したと発表した。また、インドについても5月1日に開館する。内装展示工事を終えていないなどの理由で開館できていない海外パビリオンはネパール、ブルネイの2館で、協会は「引き続きできるだけ早く開館できるよう、協会としてサポートしていきたい」としている。
この投資は、テクノロジー、インフラ、人材採用の強化を目的としており、「少なくとも“3桁ミリオンドル規模”の投資を想定している」と同氏は述べたが、具体的な金額は非公表だ。
大阪・関西万博で30日、未開館だったベトナム館がオープンした。内装展示工事の遅れなどで開幕から開館を見合わせている海外館は、建設工事が中断している自前建設型「タイプA」のネパール、日本側が建設を代行した簡易型「タイプX」のインド、複数国が共同利用する ...
【読売新聞】 日本国際博覧会協会は30日、大阪・関西万博でオープンしていない海外パビリオン3館のうち、インド館が5月1日から開館すると発表した。予約不要で入場できる。ネパール、ブルネイの開館日は未定という。 万博会場では30日にベト ...
大阪・ 関西 万博を主催する日本国際博覧会協会は、開館が遅れていたインドのパビリオンが5月1日午前9時にオープンすると発表した。インド館が開館すれば、開幕から未開館の海外パビリオンは ブルネイ と ネパール の2館になる。
大阪・関西万博の会場で、13日の開幕からオープンできていなかったパビリオンの1つ「インドパビリオン」について、万博協会は5月1日午前9時からオープンすると発表しました。
「インド映画は俳優の見分けが付きづらい」というところに引っかかることまでは予想できていたのですが(そしてそれを気にならないほど楽しんでくれたのはよかったのですが)、まさか「INTERRRVAL」のことをこんなに気にするとは……。ちなみに公式サイトでは ...
インド東部のホテルで火事があり子供2人を含む少なくとも14人が死亡しました。地元メディアによりますと29日夜東部コルカタの6階建てホテルで火事がありました。当時ホテルには宿泊客と従業員約140人がいてはしごなどを使って救出活動が行われましたが、子供2 ...
AP通信によりますと、コルカタ中心部にあるホテルで29日夜、火事がありました。消防車10台が出動して消火活動にあたり鎮火しましたが現地警察は、これまでに15人が死亡したと発表しました。