News

加藤勝信財務相は2日、日米為替協議について「日本が米国債を持っているのは事実だ」と語った上で「交渉のカードになるものは全て盤上に置きながら議論していくことは当然だ」と述べた。日本の保有米国債は交渉の材料になるとの見方を示した。
石破茂首相は2日、日米関税交渉に関し、赤沢亮正経済再生担当相から「一致点を見いだせる状況には今のところなっていないが、非常に前向きな建設的な議論だったと報告を受けた」と明らかにした。官邸で記者団に述べた。
日銀は2日、北京事務所長兼国際局企画役に国際局の藤原裕一氏(44)を同日付で充てた人事を発表した。 この機能はプレミアム会員限定です。 関金ストア12日再開週3日、スーパーと鮮魚店出店 ...
石破首相は、米政権の高関税政策を巡る6月合意の見通しを問われ「早いに越したことはないが、早さを優先するあまり国益を損なうものであってはならない」と述べた。
ハンセン病違憲国賠訴訟の全国原告団協議会会長の志村康(しむら・やすし)さんが1日午後10時28分、熊本県合志市の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園内の病院で死去した。92歳。佐賀県出身。葬儀は入所者と職... 残り 213 文字 ...
【ニューヨーク共同】米アップルは1日の決算説明会で、米関税政策に変更がなければ、4~6月期に9億ドル(約1300億円)のコスト増になるとの試算を公表した。米国で販売する大半の製品は、インドやベトナム産になるという。
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが能登半島地震の復興状況を視察するため、今月中旬に石川県志賀町と七尾市を訪問されることが2日、宮内庁関係者への取材で分かった。愛子さまの被災地訪問は初となる。
赤沢亮正経済再生担当相の記者会見での主なやりとりは以下の通り。 ―どのような進展があったか。 「非常に突っ込んだ話ができた。関税措置は極めて遺憾だと述べ、一連の関税措置の見直しを強く申し入れた」 残り 193 文字 このページは会員限定コンテンツです ...
大阪市西成区の路上で小学生7人が車にはねられた事件で、現場にブレーキ痕がなかったことが2日、捜査関係者への取材で分かった。府警は、容疑者の車が減速せず小学生の列に突っ込んだとみて調べる。
ハンセン病違憲国賠訴訟の全国原告団協議会会長の志村康さんが1日午後10時28分、熊本県合志市の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園内の病院で死去した。92歳。佐賀県出身。
【ニューヨーク共同】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は1日、2025年の新たな通期業績予想を発表した。トランプ米政権の関税政策の影響で、40億~50億ドル(約5800億~7300億円)の追加... 残り 278 文字 ...
厚生労働省が2日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)によると、鳥取県は前月と変わらず1・35倍だった。ハローワークの求職者1人当たり何件の求人があるかを示す。