Nieuws

兵庫県たつの市は4月30日、レンタル店で中古DVDを盗んだとして、下水道施設課に所属する60代の男性再任用職員を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。
柔らかくみずみずしいのが特徴の「春キャベツ」。旬を迎え、スーパーなどで購入する機会も増えますが、上手に美味しいものを選べていますか?全農広報部の公式インスタグラムアカウント(@zennoh_official)によると、実は「冬キャベツ」とはチェックす ...
「神明あかふじ米第37回兵庫県ジュニア軟式野球大会」(神戸新聞社など主催)の西播A地区ブロック大会は26日、南光スポーツ公園(佐用町林崎)で準決勝、決勝が行われた。決勝は相生港クラブと佐用ワープジュニアが対戦。佐用が5-0で制し、2年ぶり4度目の本大 ...
銀閣寺や南禅寺にほど近い京都市左京区の「泉屋博古館(せんおくはくこかん)」は、1970年大阪万博の年に迎賓施設として建てられた美術館だ。事後に設置されたエレベーターで本来の意匠が損なわれていたが、今春までの約1年の改修工事で往時の姿を取り戻した。青銅 ...
米民主党が共和党のトランプ大統領への対抗策を打ち出せず、苦しんでいる。「暴走するトランプ氏のブレーキ役」を期待する声があるものの、昨年11月の大統領選と上下両院選で「3戦全敗」した傷は深く、支持は低迷したままだ。対立がくすぶる党内をまとめる新しいリー ...
日米間の関税交渉の行方が見通せない中、地方の中小企業や農林水産業者が対応に苦慮している。都道府県は地域経済を守ろうと、資金繰り支援や経営相談の強化に動く。交渉次第では、米国産品の輸入増を迫られるのではないかという危惧もある。一方、米国以外への輸出拡大 ...
大徳寺(京都市北区)の一角にある芳春院の「盆栽庭園」で4月中旬、展示中の盆栽9点がなくなり、京都府警が窃盗事件として捜査していることが30日、捜査関係者や盆栽を所有する会社への取材で分かった。会社によると、樹齢200年を超える数百万円相当の物も含まれ、被害額は計約1千万円に上るとしている。
神戸新聞が19日に配信した記事「斎藤元彦知事めぐる『X』投稿、9割が兵庫県外から発信」で、取材班が投稿ワードを「斎藤元彦」で抽出したことに対し、読者から「フルネームで書くのは知事に否定的な見解を持つ人が多い。多角的に見てほしい」という旨の声が寄せられ ...
サッカー女子WEリーグの三菱重工浦和で、左膝の大けがのため長期離脱していた元日本代表FWの42歳、安藤梢が30日、さいたま市内で取材に応じ「(出場の)チャンスをつかんで優勝に向けて貢献したいという気持ちがすごく強い」と復帰へ意欲を燃やした。練習では紅白戦などフルメニューを消化した。
島根県安来市の湖、中海付近に29日、小型機が不時着したトラブルについて、国土交通省は30日、大規模な修理が必要なほど機体が損傷していたとして、航空事故に認定した。当初は、重大インシデントとしていた。
公明党の西田実仁幹事長は30日の記者会見で、6月をめどに策定する党の新たな経済対策に減税と給付を盛り込む考えを示した上で、大型連休明けに自民党の森山裕幹事長と協議したいと述べた。「食料品を中心とした物価高を克服できる減税と給付が必要だ。(食料品に適用される)消費税の軽減税率も当然検討対象の一つに入る」と語った。
【ロンドン共同】国連開発計画(UNDP)は30日、イスラム主義組織タリバン暫定政権が統治するアフガニスタンで、生計が不安定な人口が2024年に75%に上ったとの調査結果を発表した。前年に比べ6ポイント増加。自然災害などが社会的弱者に影響を与えた。経済成長には抑圧される女性の権利回復や長期的な社会保障など的を絞った行動が必要だと指摘した。