News
県緑化推進委員会は31日、八幡平市松尾寄木の県民の森で「春まつり」を開く。森林や林業と触れ合うイベントで初の試み。木工体験やクイズラリー、実演などが楽しめる。午前10時~午後3時。
「秘湯」として知られる北上市和賀町岩崎新田の夏油温泉で23日、2025年度の温泉開きが行われた。関係者は今シーズンの安全と繁盛を祈り、観光客は露天風呂で大自然を体感した。 温泉開きには県、市の関係者ら12人が出席。玉串をささげ、観光客や従業員らの今年一年の安全を祈願した。 この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 momottoメモ 岩崎鬼剣舞保存会が勇壮な「一 ...
一関市は6月22日に同市川崎町の北上川で「川で繋げる! 川崎の過去と未来 Eボート体験会」を開く。10人乗りのEボートに体験乗船してもらうイベントで、6月8日まで参加申し込みを受け付けている。
国道397号の奥州市胆沢若柳と秋田県境を結ぶ区間の冬季通行止めが、23日正午に解除された。山肌に雪が残る一方、新緑の季節を迎えた焼石連峰は白と緑のコントラストが鮮やか。待ちわびた人たちがブナなどが生い茂る「焼石連峰ビーチライン」に車を走らせた。
高校生平和大使派遣委員会・岩手(小野寺育郎代表)は、2025年度高校生平和大使の本県からの派遣者に、県立盛岡北高2年小笠原妙衣さん(16)、県立一関一高2年澤田麻椰さん(16… ...
平泉町によるドイツのシュパイヤー市への初めての訪問団は、22日に出発した。町役場で行われた出発式で青木幸保町長をはじめとする参加者は、現地での神楽の披露などを通し、同市との姉… ...
一関市花泉町花泉字地平のギャラリー&クラフトショップSandNで、宮城県登米市の書家ERiさんによる作品展「書でよむ宮沢賢治の世界」が開かれている。花巻出身の詩人で童話作家の… ...
北上市が設置を目指し基本構想を策定した市立工科大について考える、市職員労働組合主催の研究集会は21日夜、同市相去町の相去地区交流センターで開かれた。一般を含めた参加者が、大学… この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
一関市は22日、市国際交流協会(髙橋政智会長)にNPO法人設立認証書を交付した。同協会は法人格取得を機に外国人の生活支援、国際交流事業の一層の充実を図る。 同協会は、旧市町村… ...
寝具衣料品などを扱う清水屋(一関市大町、清水善光代表取締役社長)の支店で、同市山目のイオン一関店2階の子ども服専門店「KIDS&BABYしみず」は、23日にリニューアルオープ… ...
一関市花泉町永井の及川千代さんは22日、100歳の誕生日を迎えた。市花泉支所の中田善久支所長らが及川さん方を訪れ、記念品などを贈呈して長寿を祝福した。 及川さんは1925(大… ...
国立天文台と名古屋大、静岡大などの研究チームは、111億年前の初期宇宙で見つかった巨大な「棒渦巻銀河」をジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)と南米チリのアルマ電波望遠鏡… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results