News

JR東海によりますと、東海道新幹線は4月30日午後、岐阜羽島~米原間で発生した停電の影響で午後5時半前から一部区間で運転を見合わせていましたが、停電が復旧したことから、午後7時頃に運転が再開されました。
JR東海によりますと、東海道新幹線は4月30日午後、岐阜羽島~米原間で停電が発生したため、午後6時時点で、下りの三島~新大阪間、上りの新大阪~豊橋間で運転を見合わせています。JR東海では現在、現場に係員を向かわせ、停電の原因を調べることにしています。
敵地で愛媛FCを4−2で下した藤枝MYFC。前節に続きスタメンで出場したFWアンデルソン選手は先制を含む2得点と躍動し、5戦ぶりの勝利に貢献しました。MF浅倉廉選手、杉田真彦選手もそれぞれゴールを決めて攻撃力を発揮。各選手が試合を振り返りました。
行楽シーズンに入り、オートバイや乗用車などの死亡事故や飲酒運転が相次いでいるとして、静岡県警は4月30日、交通指導取り締まりを強化するなど緊急の対策を始めました。5月2日まで。県警はドライバーに対して「通り慣れた道でも、交通の流れが普段と変わる時期。いつもよりスピードを抑え、車間距離をとって運転してほしい」と呼び掛けています。
4月30日午後、静岡県沼津市の住宅街でアパートの一室を焼く火事がありました。この部屋に住む男性が「火をつけた」と交番に自首をしていて、警察は放火の疑いがあるとみて調べています。
4月30日未明、浜松市中央区でタクシー内でアクリル板を壊し、運転手の顔面を数回殴った疑いで、26歳の男が現行犯逮捕されました。
静岡新聞社編集局の写真記者が、県内各地のイベントやスポーツ大会、四季折々の風景をお届けします。紙面未掲載の素材や、写真記者ならではの視点でとらえた一枚をお楽しみください!写真部の公式Instagramも更新中!
静岡県伊東市で公園内にある建物の屋根の銅板が盗まれる被害がありました。警察が窃盗事件として捜査を進めています。 被害にあったのは伊東市鎌田のおくの公園内にある東屋で、4月9日午前、市の職員の関係者が公園内を歩いていた際に、異変を感じたため市の職員に伝え、確認したところ、屋根の銅板が盗まれていることがわかりました。 盗まれたのは屋根材に使用されていた銅板で、縦15センチ、横45センチの長方形で、合わ ...
4月25日、浜松市中央区の喫茶店の駐車場で男性を刃物で切り付け殺害しようとした疑いで逮捕された元暴力団組員の男が、日本刀を使って犯行に及んだとみられることが、捜査関係者への取材で分かりました。 殺人未遂の疑いで4月30日に送検されたのは、指定暴力団山口組系國領屋一家の元組員で浜松市中央区幸の無職の男(51)です。警察によりますと、男は4月25日午前1時頃、浜松市中央区領家の喫茶店の駐車場で、50代 ...
40代の女性の胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いで4月30日、静岡県富士市に住む75歳の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、富士市松本に住む代行運転業の男(75)です。警察によりますと、男は4月17日、富士市の屋外で、静岡県東部に住む40代の女性に対して、女性の同意がないのに服の上から胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。
4月30日未明、静岡県南伊豆町で住宅を全焼する火災があり、建物の中から1人の遺体が見つかりました。警察はこの家の住人とみて、身元を調べています。 警察と消防によりますと、午前3時45分頃、南伊豆町一條で近くに住む人から「建物から炎と煙が見える。建物には男の人が1人で住んでいる」と消防に通報がありました。
4月29日午後、浜松市浜名区の国道362号で軽ワゴン車と乗用車2台の合わせて3台が関連する事故があり、2人が死傷しました。 29日午後2時半頃、浜松市浜名区細江町気賀の国道362号で西に向かっていた軽ワゴン車が反対側から走って来た乗用車に接触し、さらに乗用車の後ろを走っていた乗用車と正面衝突しました。 この事故で軽ワゴン車を運転していた静岡県湖西市大知波の男性(87)が腹部を強く打ち、運ばれた病院 ...