ニュース
今週は、東海から九州を中心に、最高気温が25℃以上の夏日の日はありますが、極端な暑さは無いでしょう。次の週末には低気圧や梅雨前線が本州付近に近づくため、湿度が高く蒸し暑くなる見込みです。熱中症にはご注意ください。
明日26日(月)は、移動性の高気圧に覆われるため、全国の広い範囲で気圧が上昇し、特に関東から北海道にかけては、影響が大きくなるでしょう。気圧変化によって体調を崩しやすい方はご注意ください。
今夜25日は、日本の上空を「きぼう」のある国際宇宙ステーション(ISS)が通過し、西日本を中心に見える可能性があります。また、今週は毎日のように日本の上空を「きぼう」が通過するため、見えるチャンスが多くあります。いつ見えるのか?天気は?気になるポイン ...
昨日24日から今朝にかけて、西日本から東日本では大雨となりました。今日25日午前9時までの24時間に200ミリを超える大雨になった所もありました。雨の範囲は北日本へ移り、今夜北海道の山では雪が降る所もあるでしょう。
今日25日(日)は、東北や北海道が雨の中心となるでしょう。風がやや強く吹く所があり、横殴りの雨に注意が必要です。関東は雨のあとに蒸し暑さが戻るでしょう。東海から九州は天気が回復しますが、暑さは控えめになりそうです。
26日(月)以降は晴れる日が多く、九州北部から関東甲信は梅雨入り前の晴れ間が期待できそう。極端な暑さはなくても、西日本や東日本を中心に最高気温25℃以上の夏日の日が多く、熱中症に注意が必要です。 26日~6月1日極端な暑さはなし ...
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。 ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気 ...
今日25日の明け方にかけては、四国や東海で局地的に非常に激しい雨が降りましたが、日中は天気が回復へ。関東の雨のピークは朝までとなりそう。雨がやんでも、崖や増水した川には近づかないようにしてください。 太平洋側で非常に激しい雨発達した雨雲が関東へ ...
25日(日)にかけて前線を伴った低気圧の影響で、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。25日(日)朝にかけて九州から関東甲信では雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し ...
関東甲信では、今日24日夜遅くから明日25日昼前にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。警報級の大雨になる可能性もあります。6月に入ると、一旦前線の影響を受けなくなり、日が差す日が続くでしょう。ただ、雨の季節は確実に近づきます。関東甲信の ...
24日は低気圧や前線の影響で雨が降り、県が設置した雨量計では、24日午後4時までの24時間に長崎市本河内3丁目で45ミリの雨を観測していました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する