Nieuws

「どこにいても、いつでも、どこへでも」。松本市波田の北平絵奈美さん(31)は今春、介護タクシー「ここわらいず」を開業した。「外出を諦めてしまう人の可能性を広げ、どんな時間でも大切な思い出に変えるお手伝いができれば」 ...
信濃毎日新聞社発行MGプレスのニュースサイト。社会・経済・スポーツなど長野県松本市、塩尻市、安曇野市、大町市、東筑摩郡、北安曇郡、木曽郡の身近なニュースをお届けします。
JR広丘駅から徒歩1分。そばをメインとした和食料理店がオープンした。カウンターがあるので1人でも入りやすい。 ランチは、つけそば、手打ちそばなどそばメニューが豊富だ。安曇野産のそば粉を使用した二八そばは、細打ちで香り豊か。お薦めはセットメニュー (1490円)で、ざるそばに日替わり小鉢、ミニ海鮮丼とミニ天丼を選べる、ボリュームたっぷりのメニューだ。 夜は、刺し身や天ぷらなどの居酒屋メニューの他、信 ...
「古いモノとアート」を扱う「偏集舎(へんしゅうしゃ)」が、松本市会田の古民家に移転オープンした。5月11日まで、店主の有坂宗大さん(29)のパステル画展「IMAGINARY FLOWERS」を開いている。
県の安曇野終末処理場「アクアピア安曇野」から出る下水汚泥を肥料にする実証試験が、今年も始まった。担い手の南安曇農業高校が県と協定を結んで3年目。区切りの年と位置づけ、実用化 ...
県の頂点を懸けてボールを追う松本ウィング(ピンク)とFCスワンの選手(決勝前半) ...
安曇野玉ねぎ祭り(実行委員会主催)は6月14、15日、安曇野市内17カ所で開かれる。直売の他、収穫体験ができる会場もある。 豊科9、堀金6、穂高1、三郷1の計17カ所。比較的長期保存が可能で ...
松本市民有志の「虹の架け橋プロジェクト」(中田充代表)は4月から、子どもが料理を作り保護者や地域住民らに振る舞う「寺子屋子どもの食堂」を始めた。初回の27日は小学生4人が参加し、カレーライスとコールスローサラダを約40食作った。
松本山雅FCはリーグ戦では今季初の「1─0」で5勝目を挙げた。FW田中想来がリーグ5得点目となる決勝点を挙げ、守っては4度目の無失点。シーズンの3分の1を終え、初めて1桁順位の8位に浮上し ...
松本市深志1の喫茶店「珈琲美学アベ」で6月28日、塩尻市出身のKiBi(キビ)さんがボーカルを務め、配信サイトなどで人気上昇中のポップデュオ「sucola(スコラ)」のライブが開かれる。ワンマン ...