ニュース
農林水産省は30日、3回目の政府備蓄米の入札結果を発表した。6事業者が入札に参加し、落札数量は10万164トン(落札率99・97%)だった。 平均落札価格は、玄米60キロ当たり税込み2万1926円。前回より454円安く、これまでの入札で最も低かった ...
実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤認逮捕していたことが、捜査関係者への取材で判明した。所持品の生理用ナプキンの中にパスポートがあったのを見逃したという。女性はオーバーステイ(超 ...
北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の再稼働に必要な審査書案が30日、申請から12年を経てようやく原子力規制委員会に了承された。国内で最も新しい原発にもかかわらず、審査が長期化したのはなぜだったのか。
立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を衆院に単独提出した。1996年に国の法制審議会が示した案がベースで、焦点となっていた子どもの姓については夫婦の結婚時に決めるとした。各会派の賛同を得て、今国会での成立を目指す。
当初、名札がなく「飼い主は分からない」(高速隊)とされた柴犬は、最寄りの都筑署に連れていかれ、「遺失物」として扱われた。一方、道路上を逃げ惑う姿はSNSで拡散され「おまわりさんに抱かれた顔がかわいい」「ほっこりした」などと話題になっていた。
米大リーグは29日、各地で行われ、カブスの今永はピッツバーグでのパイレーツ戦に先発して5回0/3を投げ、6安打無失点で3勝目(1敗)を挙げた。チーム広報によると、六回無死二塁で緊急降板した理由は脚のけいれん。鈴木は「3番・指名打者」で出場し、七回に7 ...
ある球団の幹部によると、フジテレビがパスを没収された直後から、パ・リーグの球団を中心に「今回は強い対応をしすぎたのではないか」との指摘があったという。「報道と、(中継などの)放送や番組とは、やはり違う。抗議するのはわかるが、制裁となると、今回のような ...
2024年のプロ野球日本シリーズの中継と同じ時間帯に放送した「裏番組」などを理由にフジテレビから取材パスを没収したのは独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会が日本野球機構(NPB)を調査していることが、関係者への取材で判 ...
米大リーグは29日、各地で行われ、カブスの今永はピッツバーグでのパイレーツ戦に先発し、六回無死二塁で緊急降板した。5回0/3を投げ、6安打無失点で3勝目の権利を得た。鈴木は「3番・指名打者」で出場し、2打数1安打。試合は六回を終えて4―0。
先発した今秋ドラフト候補の最速152キロ右腕・中西聖輝(4年=智弁和歌山)が8回1/3を投げ、5安打1失点、11三振の好投で今春4勝目を挙げた。「今日に関してはそこまでいい球はなくて、とにかく低く投げるっていうことをやっていた。ボール自体はそこまでい ...
トランプ米政権の関税引き上げを巡る米側との2回目の協議のため、赤沢亮正経済再生担当相は30日、米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。現地時間5月1日に交渉相手のベッセント財務長官、通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する予定。
トランプ米大統領は就任100日目となる29日、中西部ミシガン州で演説した。「米国史上のどの政権よりも成功した最初の100日だった」と自賛し、「この14週間で世界が目撃したのは『常識の革命』だ」と主張した。高関税政策や不法移民対策を実績として強調した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する