News
JR立花駅近くにある新鮮な海鮮料理と寿司が食べられるお店『染わか』(尼崎市)。以前ほかのお店を取材したときに海鮮料理や寿司を食べるならここがイチ押しと教えていただいたので期待に胸を膨らませ取材へ行ってきました。駅の北口からは徒歩約2分 ...
江戸時代中期・1659年の創業以来、日本酒造りの原点ともいえる“生酛(きもと)造り”を守り続けている「菊正宗酒造」。入館無料で展示室の見学や試飲が楽しめる『菊正宗酒造記念館』(神戸市東灘区)に行ってきました。
伊丹に「週に1日だけ営業する美味しいシフォンケーキのお店がある」という噂を入手。スイーツに目がない筆者はさっそく取材に行ってきました!噂のお店は昨年11月にオープンしたばかりのシフォンケーキ専門店『ihanachiffon(イハナシフ ...
垂水にカキツバタが美しい古刹があると聞いて、タイミングをうかがっていました。『吉祥山多聞寺(たもんじ)』(神戸市垂水区)のカキツバタはまさに今、見頃を迎えています。『多聞寺』は平安時代初期に天台宗の僧である慈覚大師円仁によって創建され ...
神戸電鉄「道場南口」駅から徒歩1分の場所にある『floraPOPO(フローラポポ)』(神戸市北区)は、地域に根ざした小さなフラワーショップ。お店の公式Instagramで紹介される、色鮮やかでセンスあふれるフラワーアレンジメントに惹か ...
GWは終わってしまいましたが、今週末も爽やかな初夏の季節を楽しめる屋外イベントが盛りだくさん♪『大手前公園』(姫路市)では全国の個性豊かなギョーザを楽しめるグルメフェスが開催されるほか、『神戸阪急』には初夏の北海道グルメが大集合!食べ ...
さらに、フルーツやココナッツ、チアシードにミント、自家製のグラノーラもたっぷり乗せて、オリジナルの「アロニアボウル」を発明。酒井さんいわく“日本で一番最初に「アロニアボウル」として提供を始めたお店”とのこと。
5月11日の母の日に向けて、今年も『モロゾフ』より限定スイーツが登場。販売期間は5月9日から11日までの3日間で、全国の洋生菓子販売店舗(一部店舗を除く)で購入できます。「マザーズデーグルノーブル」は、チョコレートスポンジで、チョコレ ...
三宮駅から徒歩約5分ほど、北長狭通エリアに店を構える『鉄板串焼つくやん』(神戸市中央区)で3月よりすき焼きランチが始まったと聞いてずっと気になっていた筆者。念願の取材へ行ってきました♪今の場所には1年少し前に移転してきたそう!黒い外壁 ...
しかし、品質の良い麹菌を均等に繁殖させるため、何工程もの作業を行う蔵人の根気強さ。2024年12月に日本の“伝統的酒造り”が「ユネスコの無形文化遺産」に登録されたこともあり、今なお世界から注目を浴びています。
明石海峡大橋を間近に望む地域密着型のコミュニティホテル『ホテルセトレ神戸・舞子』(神戸市垂水区)が施設全体を大規模リニューアルを発表。それに伴う新プロジェクトの第1弾として、リニューアルした客室「YURURI(ゆるり)」で過ごす「極上 ...
芦屋市の最南端に位置する『南芦屋浜ベランダ』は、多くの釣り場で使用料がかかる中、無料で釣りができる人気の釣りスポットです。護岸改修工事で長らく閉鎖されていましたが、2022年から護岸の一部が開放され、近年では開放を待ち望んだ釣り人やビ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results