News

赤や青、蛍光の黄緑やピンクなど、スーパーやドラッグストアに並ぶ歯ブラシはカラフルなものがほとんど。「そういうものだと思って使ってきたけれど、どこかしっくりこない感がずっとありました」と話すのは、ESSEフレンズエディターのKEACON(キーコン)さん ...
ですが、たとえば500円のお弁当を買うことにしたら家族4人で2000円。それが週に1〜2回になると、あっという間に食費がふくらんでしまいます。そこで私は「なにもつくりたくない日」対策として、冷凍食品を常備するようにしています。
「せっかくつくりおきをしていたのに、冷蔵庫で液だれしていた…」「インテリアに合う植木鉢が見つからない…」という暮らしのストレスを、100円ショップのアイテムで解決します。料理家の口尾麻美さんとインテリアスタイリストのみつまともこさんにおすすめの名品を ...
「ディナーロール」といえば会員制スーパー・コストコのロングセラー商品。「焼いて食べるともっとおいしく食べられます!」というのは、コストコ歴10年のコストコブロガー高梨リンカさん。高梨さんがおすすめの食べ方をレポートしてくれました。
ひとり暮らしの住まいといえばワンルームマンションなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、最近では家賃の安さや環境のよさから団地を選択する人もいるようです。ただ、古い団地の主流は3DKタイプと、ひとり暮らしには大きい間取りになっていることも。築50年の ...
被災時、水がいかに貴重かを知る辻さんはかなり多めに備蓄。災害用の長期保存水ではなく、ミネラルウォーターを500mL、1L、2Lとさまざまなサイズで用意。「500mLは外出時に1本持って出て、帰りに自販機で買って補充しています」 ...
「フライングタイガーのイヤーカフは、プチプラに見えないボリューム感のあるデザインが魅力的。つけると顔回りがパッと明るくなるので、シンプルなトップスと合わせるとおしゃれ感がグッと出ます。330円とは思えない、超高見えアイテムなんです!」(勅使河原さん) ...
「血圧や血糖値のコントロール」「疲労回復」「腸内環境の改善」など、さまざまな効果が期待されるお酢。今回は、料理研究家の藤井恵先生による、火を使わずに手軽につくれる健康お酢レシピを2品紹介します。サバ缶や鶏胸肉など、健康食材と組み合わさることで効果アッ ...
夏のユニクロの名品、「ブラトップ」おすすめ3商品をご紹介します。アラフォーでプチプラブランドに詳しいmakiさんはブラトップを10年以上愛用中。「1枚でさらっと着られて便利なので、これからの季節に大活躍」と話すmakiさんに、新作を交えた3商品をレポ ...
料理をつくるのがしんどい…。そんなときに、だれでも簡単にできるレシピがあるといいですよね。そこで今回はインスタグラムで日々「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信しているおうちごはん研究家のはなさん(フォロワー数21.1万人)に「これだけスープ」のレシピ ...
そろそろ「今季の本命サンダル」をチェックしておきたいタイミング。そこで、プチプラ大好きなESSEフレンズエディターのyukariさん(38歳)が、先日参加したGUの2025年夏展示会で気になったサンダルを厳選してご紹介します。コーデのアクセントにもな ...