News
世界文化遺産・国宝姫路城(姫路市本町)周辺で開かれている「第75回姫路お城まつり」で17日、歴史パレードがあった。千姫ら地元ゆかりの人物のほか、武士や女中などに扮した一行が大手前通りで華やかな時代絵巻を繰り広げた。
2011年の東日本大震災を受け、国は災害時に自力避難が難しい「避難行動要支援者」の名簿を作成するよう市町村に義務付けた。ただ誰を要支援者とするかは自治体に委ねられ、定義は異なる。高齢化が進む中、頭を悩ませているのは「65歳以上の単身世帯」といった年齢 ...
将棋の若手棋戦「第15期加古川青流戦」(加古川市など主催、神戸新聞社共催)が17日、加古川まちづくりセンターで開幕した。初戦はファン注目の好カードとなり、後手番で棋士養成機関「奨励会」会員の山下数毅三段(16)=京都市=が、現役最年少棋士の炭崎俊毅四 ...
17日、神戸市垂水区に住む看護師の女性(63)が「厚生労働省の職員を語る男らに1700万円をだましとられた」と兵庫県警垂水署に届け出た。署は特殊詐欺事件として調べる。
17日午前10分10分ごろ、兵庫県西宮市の新西宮ヨットハーバー沖で、関西学院大学(西宮市)と関西大学(大阪府吹田市)の学生が操縦するヨット6艇などが転覆し、計16人が海に投げ出された。西宮海上保安署の巡視艇などに全員が救出され、けが人はいなかった。
豊岡市竹野町切浜の大浦湾に、夜間に波などの刺激で青白い光を放つ「夜光虫」が出現している。星空の下にもう一つの銀河がつながったようにも映る幻想的な光景で、訪れた地元住民らを魅了している。
海外旅行に行くと、それぞれの国のマナーやルールが存在します。そのため、普段は当たり前に行なっていることでも、旅行先の国では問題視される場合も。そこで、HISの公式TikTokアカウント(@his_japan)が、「海外旅行のNG行動」を解説しています ...
17日午前11時40分ごろ、兵庫県加古川市金沢町の関西熱化学加古川工場で、従業員から「燃料を運ぶベルトコンベアが燃えている」と119番があった。同市消防本部などによると、工場内にあるベルトコンベア1機が燃え、約5時間後に消えた。けが人は確認されていな ...
人手不足が続く新卒採用市場では、企業が「初任給アップ」や「働きやすさ」のPRに力を入れています。その一環として、再び注目されているのが「給与住宅(会社や官公庁が給与の一部として提供する住宅や制度)」、いわゆる“社宅”です。就職氷河期以降に縮小・廃止が ...
耐熱性がありオーブンを使った料理に欠かせない「クッキングシート」ですが、料理がくっつかないという特徴を活かした裏技を貝印公式インスタグラム(@kai_corporation)が紹介しています。
ワゴン車で自転車と衝突し、小学生の男児(7)にけがを負わせ、救護せずに立ち去ったとして、兵庫県警網干署は17日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)とひき逃げの疑いで、兵庫県姫路市広畑区の自営業の男(75)を逮捕した。
東京・日本橋を覆う首都高速道路の高架を撤去し、代わりにトンネルを掘って地下にルートを移す工事が本格化した。日本橋に青空を取り戻そうと活動してきた地元の期待は高まる。今後約10年、地下鉄や川などをかいくぐって掘り進む難工事が続く。軟弱地盤のため沈下の懸 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results